シン・エヴァンゲリオン劇場版が2021年3月8日に公開されることが決定しました。
シン・エヴァンゲリオン劇場版は、「エヴァンゲリオン新劇場版」の新作でありシリーズ完結編となる作品。
実はこれまでにも、劇場版の公開延期が度々されており、ファンの間では「どんどん酷くなっている」と話題になっているようです。
ということで、この記事ではシンエヴァンゲリオンの公開日はもともといつ?当初の公開予定日はいつだったのかご紹介していきます。
シンエヴァンゲリオンの当初の公開日はいつだった?
シンエヴァンゲリオンは、エヴァンゲリオン新劇場版シリーズの完結作。
2021年3月8日に公開されることが決定しましたが、度々の延期が重なってやっとの公開となっています。
ちなみに、これまでに公開されてきたシリーズは
- 「序」
- 「破」
- 「Q」
こちらの3作があります。これらの作品は2007年~2012年にかけて上映されており、「シンエヴァンゲリオン」は元々2008年に公開される予定だったとのこと。
つまり、「シンエヴァンゲリオン」は約13年遅れで公開されることとなったのです。
13年遅れというと普通だったら忘れ去られてしまうのかもしれませんが、さすが大人気作品ですので「待ちわびていた」人が多いようです。
元々は2008年に完結していたはずのアニメが、10年以上も待つことになるとは想像もしていなかったかもしれませんね。
他の作品も公開日が延期されていた!

上記の文章を読んで「あれっ?」と思った方もいるのではないでしょうか。
そうなんです。実は、 エヴァンゲリオン新劇場版シリーズは今回放映される「シンエヴァンゲリオン」以外も公開日が延期されているのです。
- 「序」 2007年夏公開予定 → 2007年9月公開(約4か月延期)
- 「破」 2008年春公開予定 → 2009年6月公開(約1年2か月遅れ)
- 「Q」 2008年夏公開予定 → 2012年11月17日(約4年7か月遅れ)
こんな感じで延期が続いており、ファンの間では公開延期になるのが当たり前のような状況になっていたのは周知の事実でした。
公開日決定後のファンのSNSでの反応は?
エヴァは熱狂的ファンがとても多いことでも有名ですが、ファンの「待ちわびた」声がことば一語一語から読み取れます。
ほんまに、やっと、エヴァの新作観れるんや…。ずっとずっと待ってて、何回も公開延期なって、途中ゴジラ挟んだけど、やっとわたしは映画館でシンエヴァを観れるんですね…
— もに🐶💭🦪3/27卒業します (@maid_moni) March 4, 2021
いやまあ私はまだエヴァが公開されるなんて信じてませんけどね
多分今度はエイリアンが攻めてきて公開延期になるね間違いない— もつシード (@mocchan0221) March 4, 2021
10年も待った
公開延期にも耐えた
本当に今日エヴァ完結を目に出来るのだろうか
まだ半信半疑な自分がいる
ガチ勢の人達同じ気持ちなんかな…#シンエヴァ— まっすん (@Scarlet_AKHA) March 7, 2021
まとめ
今回はシンエヴァンゲリオンの公開日はもともといつ?当初の公開予定日は?と題して、予定されていた公開日をさかのぼってみました。
シンエヴァンゲリオン劇場版はなんと13年程前の2008年公開予定だったとのことで、驚いた方も多いのでは!
しかも、劇場版シリーズのほか3作も公開延期されていたことが分かり、更に驚きましたね。
公開が楽しみですね!