バースデーカラーがInstagram(インスタ)のストーリーで賑わっていますね!
バースデーカラーについて、皆さんはご存じでしたか?何だかあやしいと思った方、よくわからないと思った方も多いのではないでしょうか。
今回はバースデーカラー366色はあやしい?誰がきめた?相性やグッズやスマホケースもと題して、バースデーカラーについてまとめています。
この記事を読んで分かること
バースデーカラーはあやしくない!

結論から言うと、バースデーカラーはあやしくありません!
というのも、バースデーカラーは2007年7月に出版されたミシェルバーンハートという方が書いた本「カラーストロロジー(Colorstrology)」という本がきっかけとなっています。
バースデーカラーは、366日それぞれ1色ずつ誕生色が決められており、【誕生色・色言葉・パーソナリティ】を知ることができるもの。
カラーストロロジーとは、色彩学と占星術を組み合わせた色彩占いの本。
ミシェル・バーンハート(Michele Bernhardt)という、有名な占星術師が決めたもの。
バースデーカラーは決して適当に作られたわけではなく、有名な占星術師から発信されたものということが分かりましたね!
ちなみに「色」は、グラフィック・デザイン分野の色見本帳などで名高いパントン(PANTONE)社の色彩設計を参考にして作成されています。
しかも、色の名前は江戸時代の難しい色名を使用しているとのことで興味深い!とも話題になっています。
https://twitter.com/sashiirotextile/status/1489478682595184643?s=20&t=nSdI_AT0qAWJf_hsQBSJ-A
聞きなれない名前のついた色がたくさん出てきますよ!
また、2007年出版当時は細かく分かれているバースデーカラーに特別感を感じて誕生色をマイカラーにすると流行ったとも言われています。
数ある占いの中のひとつとして、取り入れてみるのも良いかもしれませんね♪
バースデーカラーの下に並べられた数字は何?
今流行ってるバースデーカラー診断でたまたま8月10日(hydeの日)を調べてみたら運命を感じた pic.twitter.com/MmqNhN8yL9
— みしぇる (@miciel2011lec) February 12, 2022
こちらのツイート画像にもありますが、
バースデーカラーの下に並べられた数字は
- シャープで始まるものは色番
- その下の%など記載されているものは、その色の色相彩度明度
です。オリジナルカラーを使う時に役に立つかもしれませんね!
バースデーカラーで大切な人へプレゼトをすることも!スマホケースも人気!

大切な人へプレゼントをする時に、何をプレゼントしたら良いか悩むことはありませんか?
そんな時は、このバースデーカラーを調べて、その色のモノをプレゼントするのも良いかもしれませんね♪
自分用として「推しの誕生色」を探すのも良し!
誕生色のスマホケース専門店【Birth.(バースドット)】というお店が話題になっています。
「ツヤ」と「マット」が選べるおしゃれなお店なのでぜひチェックしてみてくださいね♪
https://twitter.com/Birth366/status/1447039619959181313?s=20&t=Vc9MoNfVYAhqT6NQrhQTyg
まとめ
今回はバースデーカラー366色はあやしい?誰がきめた?相性やグッズやスマホケースもと題してバースデーカラーについてまとめました。
ご自身や大切な人のバースデーカラーを調べて楽しんだり、プレゼントにするも良しですね♪